商品紹介

環境保全先進国フィンランドからやってきた、紙パルプ100%の保管・輸送用紙製L型アングル材『エッジボード』(角あて)。お客様の大切な商品を外部からの衝撃や荷崩れから保護するため様々な形態を持つエッジボード。そのエッジボードの多種多様な商品ラインアップをご紹介。



エッジボードはいわゆる「角当て」 です。お客様の大切な製品の保護、荷崩れ防止を安価に実現できる紙製L型アングル材(角当て)で す。製品輸送時の製品保護、荷崩れ防止用途だけでなく、地震発生時の倉庫保管製品の荷崩れ防止などにもご利用いただけます。


エッジボードは紙製なので、カット加工が容易です。また、カットや折り曲げ加工、印刷加工も可能ですので、お客様の商品保護に最適な形状に加工したり、ブランドロゴを印刷することができます。
さまざまなエッジボードの部材を利用して、物流段階での問題解決に役立っています。
板状鉄材の梱包に使用されています。重量物な為、1ユニットごとにフォークリフトでの搬送が必要な為、桁材を挟んでいます。エッジボードは、桁材と鉄材をスチールバンドで固定するあて材として使用。
従来、細幅包装紙をスパイラル状に巻きつけるなど、梱包・保護材の使用が手間だったものを、
エッジボードで簡素化。
中国で生産されているエアコン等の空調設備・室外機は、段ボールを使用せず、エッジボードと梱包バンドだけのシンプルなスタイルです。施工現場での作業性やゴミの削減に貢献。
中国内で流通している商品の梱包は、エッジボードとストレッチフィルムで構成されたシンプルなパッケージです。底面もエッジボードで車輪部分を支える構造。2名の作業員で搬送できるのでパルランのような桁材を使用していません。
サイズフリーの紙製梱包材だから、製品サイズやロットなどにあわせた梱包スタイルができます。(ミニパレット梱包)大規模店舗などでは、パレットごと店頭に置くことで大量陳列によるコストダウンが可能です。
店頭でのディスプレイ性を考慮したパレット梱包スタイル。
比較的軽量ながら、大量の棒状製品の搬送で、従来の木枠梱包に比べて使いやすい紙製大型コンテナボックスの「デタッチボックス」で搬送することにより効率アップ・一方向からの取り出しを考慮に、側面板が取り外しできるようになっています。
紙製大型コンテナボックス「デタッチボックス」に複数の間仕切りを入れることで、数多くの部材を詰め込んで送る手法です。従来の段ボールやプラスチックコンテナ容器に比べて、商品サイズにあわせて製作できるので積載効率が高い梱包が可能となります。
箱内に空間がある物や、箱の強度不足による保管・輸送工程でのパレット積みで荷崩れの心配がある場合に、L型のエッジボードを四隅だけでなく、中央部分にも使用したケースです。段ボール単体の補強にも有効です。
風呂用器具の搬送において、メーカーの工場から施工現場に搬送する梱包形態です。
木製のパレットに固定された本体に、エッジボードのフレームを載せて、ストレッチフィルムを巻きつけることで側面の保護を行うとともに、内容物が確認しやすいのが特長です。
現場での開梱も、段ボールシートより処理がしやすい面があります。

大型コンテナボックス/パレット

エッジボードの様々な部材を利用して物流用大型コンテナボックスや紙製パレットを製造することが可能です。廃棄が容易な紙製なので、ワンウェイ利用に最適です。板面に印刷もできるので、自社製品のブランドイメージの向上や目視作業性の向上などに効果を発揮します。また、木枠の様に燻蒸の必要がないので、海外ではスタンダードな流通形態として採用実績は豊富です。

- 紙製パレット APPAパレット
- 紙製梱包材世界最大手フィンランドの『エルテテ社』の永年にわたる生産技術をオートメーション化し、そこから製造されるのが『APPAパレット』です。世界20ヶ国で生産拠点を構築中のAPPA、生産拠点が世界各国にあるので、どこでも「強度」「品質」が均一なパレットをサイズフリーで製造できることが大きな特徴です。
